2012-01-01から1年間の記事一覧

十二月のお念仏の会

今月も先月に引き続き浄土宗の教えについてお話しします.浄土宗は易行道だからといって、何でも簡単に往生出来るというものではありません.むさぼりやいかりの煩悩にさいなまれ、色々な誘惑や妨害を乗り越えて、阿弥陀様のお救いにすがり、そのお導きによ…

十一月のお念仏の会

お念仏の会は今月から新年度です.即ち今日は前年度の皆勤賞の発表です.受賞者は鈴木寛子さん、保坂千代子さん、辻本直子さん、辻本幸代さん,向山一美さんの五人です.おめでとうございます. 今月は先月に続いて浄土宗の教えについてお話しします.今月は…

十月のお念仏の会

今月からはしばらくの間、浄土宗の教えを分かり易くお話しします.臨終に、自分の人生を振り返ってみて、“良い人生だったなあ、自分は幸せだったなあ”と思える最期を迎えたいものです.知恵第一と呼ばれていた法然上人は、全ての人間がこのような最期を迎え…

九月のお念仏の会

八月がお休みだったので二ヶ月ぶりの開催となりました.今回は、オリンピックとパラリンピックについてお話しさせていただきました.尚、次回の開催は十月六日です.

七月のお念仏の会

台湾旅行でまたまた台湾の若い方の優しさに接し、大感激しました.今回は最南端の墾丁(ケンティン)という町を訪れました.早朝に日本を出発し、飛行機、バス、新幹線、バスと乗り継いで目的の町に8時過ぎにやっと着きました.降り立ったところは何百もの…

六月のお念仏の会

浄土宗宗歌”月影” 「月影のいたらぬ里はなけれども ながむる人の心にぞすむ」 月の光は地球のあらゆるところに降り注いでいるけれど、この月を見ようと行動を起こさなければ見る事は出来ません.即ち、家の中にいてテレビを見ていたり本を読んでいたのでは見…

五月のお念仏の会

秋篠寺:技芸天 興福寺:阿修羅像 今月のお念仏の会は第二土曜日に行われました. 私はゴールデンウィーク前に、滋賀県渡岸寺町の十一面観音、奈良県興福寺の阿修羅像、秋篠寺の技芸天をお参りしてきました.一人旅のおかげで、この三体のお像の前で心ゆく迄…

花まつり 花まつりとは、4月8日のお釈迦様のお誕生日をお祝いするお祭りです.お釈迦様に甘茶をかける理由 お釈迦様がお生まれになった時、天から2匹の龍が現れ、甘露の雨を降らせてそのお誕生をお祝いしたという言い伝えがあります.”甘露の雨”に因んで…

四月のお念仏の会

「世界で一番幸せな国」ブータン GNH(国民総幸福量)委員会が国の10ある省庁の上に置かれている。 昔話 幸せになった男の話 日本:藁しべ長者 ある男が貧乏を脱しようと観音様をお参りしたところ”初めに触った物を大切にしなさい”とのお告げがあった。お…

二月のお念仏の会

昨夜台湾から帰ってきました.今回の旅行の目的は、花まつりの時、皆さんにお出しするおいしいウーロン茶の調達と塔婆等を書く時の筆の仕入れ、さらには久しぶりに高雄を訪ねる事でした.今回の宿泊は台北駅近くに最近できたホテルをとりました.ところが、…

一月のお念仏の会

明けましておめでとうございます。 東日本大震災で被災され、避難所で新年を迎えられた方が大勢いらっしゃいます.平凡な新年を迎える事ができるのは、ありがたい事なのだという事を痛切に感じた今年の正月です. 九月のお念仏の会で、避難所生活を続けてい…